2011年7月21日木曜日

【プロジェクト速報!】KYO-SENSEプロジェクト!①

こんにちは。
地域事業部KYO-SENSEプロジェクトに所属しています、
京都橘大学2回生の新井千尋(FW)です。

今回は、私たちKYO-SENSEプロジェクトを皆様に知ってもらいたいと思います!

私たちKYO-SENSEプロジェクトは、「クリーンアップ」「打ち水」「内部啓発」に勤めています。


現在、地域事業部では「内部啓発」をどうやっていくべきか、会議をしています。
「内部啓発」では、実行委員たちに対して「ゴミ排出の減量」を呼びかけていこう!ということになりました。
皆様は本祭でどのくらいのゴミが排出されていたか知っていますか?
第4回に約10トン出されたゴミを、第6回では約1トンまで減らすことができました。
それ以降の祭典でもさらなる減量にむけて取り組みを続けています。
このゴミの減量を続けるためには、本祭での努力はもちろん、本祭にむけて私たち実行委員も「ゴミをあまり出さない」という意識を持って活動しなければなりません。
「ゴミ排出の減量って言っても、何をやったらいいの?」という方々が大半だと思います。
そこで、私たちKYO-SENSEプロジェクトの出番です!
クイズやプレゼンを通して、皆様に何をやるべきか教えに出前いたします!
それが内部啓発の取り組み一つの「出前KYO-SENSEプロジェクト」です。
また、内部啓発ではポスターなどを掲示し、「ゴミ排出の減量」を実行委員の皆様に自覚してもらいたいと思っています。
ポスターもチェックしてみてくださいね!

他の活動も紹介したいと思います!
まず、「クリーンアップ」!
日頃お世話になっている、三条地区・岡崎地区・梅逕地区・安寧地区の4つの地域を、地域の方々や実行委員の皆様と一緒にきれいにしています。
そして、「打ち水」!
京都市から頂いた大切なお水を使って、三条地区・岡崎地区・梅逕地区で打ち水を行う予定です。

クリーンアップでは、毎回たくさんの参加ありがとうございます。
次回は7月17日安寧地区の方の主催のクリーンアップののち、地域事業部主催で梅逕地区のクリーンアップも行います!
これからも、KYO-SENSEプロジェクトをよろしくお願いします。

2011年7月17日日曜日

祇園祭 神輿洗

はじめまして。
地域事業部みこしプロジェクトに所属している
京都女子大学1回生の友方優里(ともぴー)です。

7月10日に行われた祇園祭の神輿洗に参加してきました!


今回は実行委員と担ぎ手を合わせて11人が神輿を担ぎました。
女性は担ぎに参加できなかったため、3人で見学という形で参加しました。

17時30分頃に八坂神社を出発し、四条大橋まで向かいました。
この時間帯は、見物客はあまりいなかったのですが、
だんだん空が暗くなるにつれて、見物客も増えていっていました。

神輿洗いは、主神をまつる中御座の神輿を四条大橋まで運び、
そこで鴨川からくみ上げた「神用水」で神輿を浄めるという儀式です。
この「神用水」を浴びると厄が取れると言われているそうで、
地域の方に神輿の近くまで連れて行ってもらい、「神用水」を浴びることができました^^*




私は今までに2回地域の神輿に参加したのですが、
祇園祭は規模も、気合の入り具合も、人の多さも
すべてにおいて一回りも二回りも上回っているように感じました。

時には怒鳴り声が飛ぶこともあり、
地域の方々が祇園祭にかける熱い思いが伝わってきました。
さすが京都の三大祭と呼ばれているだけあると思いました!




私は祇園祭は初めてだったのですが、
終始神輿の迫力に圧倒されっぱなしでした。
祇園祭はまだまだ続くので、神幸祭や還幸祭にも参加したいと思います!

今回参加されたみなさん、本当にお疲れ様でした^^

ありがとうございました。

2011年7月16日土曜日

7月9日三条クリーンアップ

地域事業部KYO-SENSEプロジェクトに所属しています、
京都橘大学2回生の新井千尋(FW)です。

皆さん、こんにちわ!

7月9日(日)に行った、
三条地区のクリーンアップについて報告したいと思います。

午前10時に烏丸御池駅に集合して、
3グループに分かれてゴミ拾いを始めました。
他の地区と同じく三条地区も、やはり煙草の吸殻が多かったです。



これからさらに暑くなります。
水分はこまめにとって、
皆さんで町をきれいにしていきましょう!
今回参加された実行委員の皆様、ありがとうございました。


次回は、7月17日(日)7時~安寧地区、9時~梅けい地区のクリーンアップを行います。
またよろしくお願いします。

2011年7月13日水曜日

部員紹介~KYO-SENSEプロジェクト統括編~

今日のブログは部員紹介Part3です!
今回はKYO-SENSEプロジェクトの統括のたいへいこと、小寺翔平君です!

Q、まず、自己紹介お願いします
同志社大学3回生の小寺翔平(たいへい)です!
「たいへい」というあだ名は、僕のbirth dayが太平洋戦争開戦の日ということと、僕のnameである翔平を掛け合わせてできました!某芸能人風に言ってすみません。

出身は兵庫県で、大阪で育ちました。そのせいか、関西弁が得意になりました。今では毎日「なんでやねん!」ってツッコめるまで、関西弁が上達しました。苦労したかいがあります。

特技といっていいものはあまりないのですが、強いて言うなら「よくスベる」ことですね。「スベる」といっても氷の上でも、滑り台の上でもありませんよ
っていう感じで「スベって」ます。面白くなくてすみません。

こんな僕ですが、KYO-SENSEプロジェクトに全身全力で取り組んでいくので、よろしくお願いします。


Q、KYO-SENSEプロジェクトはどんなことをする部門なんですか?
KYO-SENSEプロジェクトは京都の各地域(三条、安寧、梅逕、岡崎地区)のクリーンアップ(清掃活動)、打ち水、京都学生祭典の実行委員に対してエコ意識などを啓発する内部啓発活動などを主にやっています。
KYO-SENSEプロジェクトはこのような活動を通じて、自然環境の大切さを学生や地域の方々伝えていると僕は考えています。

Q、KYO-SENSEって一体何??
KYO-SENSEにはいろいろな意味が込められています。
KYOには「京都の京」「今日」「協力の協」という意味が込められています。
また、SENSEには「感性」「良識」という意味が込められています。
KYO-SENSEとはこれらの意味が調和して、新しい何かが生まれることを指すのではと思っています。
※KYO-SENSEについてもっと詳しく知りたい方は、学生祭典の公式ホームページを参照してくださいね♪

Q、今年初めて実行委員になったたいへいさんですが、実行委員になったきっかけはなんですか?
今までの大学生活で何も熱中できるものがなく、ただ大学生活を過ごしていたときに出会ったのが京都学生祭典でした。
活動に参加していくうちに京都学生祭典、地域事業部、KYO-SENSEプロジェクトの面白さに気付きました!

今ではこの出会いは運命的なものだと感じていますし、KYO-SENSEプロジェクトに夢中です^^


Q、実行委員をやっていてよかったことはどんなことでしょうか?
いろいろな考えを持つ仲間と出会い、そこから刺激をもらえることです!

その刺激のおかげで僕は今成長していると思います!!

これからもどんどん成長していきたいです!!!

Q、最後に今年の意気込みをどうぞ!
京都学生祭典以外に運命の出会いを見つけるぞー!

ではなくて、

皆で力を合わせて最高のKYO-SENSEプロジェクトを作りあげたいと思います!!!

全力でがんばるぞー!!!!!

2011年7月2日土曜日

6月26日岡崎クリーンアップ

地域事業部KYO-SENSEプロジェクトに所属している、京都女子大学現代社会学部1回生の木村紗帆(ザク)です。

6月26日(日)の午前9時から、地域事業部主催の岡崎クリーンアップを約30人の実行委員で行いました!
(菱田がクリーンアップ活動中の写真を撮り忘れました、すみません。。。)
岡崎地区で拾ったごみの中では、タバコの吸殻が目立っていました。
その他傘の柄や、カンやビンも捨てられていました。
毎月第4日曜日に岡崎クリーンアップを行うので、本番の10月にはごみが落ちて無い状態で祭典を開催できれば嬉しいです!

これから更に気温が上昇していくので、KYO-SENSEプロジェクトの活動に参加してくださる方は、水分をこまめに摂るなど熱中症対策をして一緒にクリーンアップや打ち水を行っていきましょう!

これからもよろしくお願いします(^^)/